快適な環境を保ち続ける
害虫や害獣を駆除し、忌避剤などで予防したとしても時間の経過により予防効果が薄れたり、他の害虫や害獣が発生するおそれもあります。大事なのは暮らしやすい環境を保ち続けること。
当社では、お客様に常に快適な環境をご提供できるようにアフターフォローとして、定期点検や維持管理などの充実した工事保証制度を設けております。また、保証期間が過ぎても快適な環境を保ち続けられるようなご提案もさせていただいております。
こんな方は是非ご相談ください
- 駆除や予防をしてから数年以上経っている方
- 他の害虫や害獣が発生する前に予防したい方
- ずっと快適な環境を維持したい方
シロアリの工事保証制度/アフターフォロー
保証期間:原則5年(シロアリ防除工事)
被害にあう前の事前の予防工事の場合は、10年間保証もご提案可能
シロアリ防除工事の保証期間は原則5年間です。被害にあう前の事前の予防工事については、他社にはできない10年間の工事保証もご提案できます。
但し、部分的な施工になる場合は、現場の状況によって保証ができかねない場合がございます。
500~1,000万円までの損保会社の修復保険
保証期間中の再発で建材の交換が必要になっても安心です。
工事後万一、保証期間中にシロアリの再発により建材の交換等が必要になった場合でも、500~1,000万円までの損保会社の修復保険がついておりますので安心です。(動産は除きます)
工事後の床下の無料点検
無料で点検し床下写真撮影で状況をご確認いただけます。
工事後の床下点検をご希望の場合はご連絡ください。無料で点検し床下写真撮影で状況をご確認いただけます。必要な場合は報告書も提出させていただきます。
工事保証内容の無料の履行確認
お客様において、工事保証の内容がその期間内に正確に履行されているか確認するために、保証満了前にご連絡して点検(無償)し、その状況を報告させていただきます。 もちろんその際に再発生等の問題があれば無償対応致します。
保証満了の方へ。お得な保証延長再工事
保証満了のお客様には、経済的でかなりお得な保証延長再工事をお勧めしております。
害虫の工事保証制度/アフターフォロー
保証期間:原則1シーズン:3~6ヶ月
有害昆虫(ゴキブリ・ハチ・ムカデ・ヤスデ・ゲジ・クロアリ・毛虫・チョウバエ・クモ・チャタテムシなど)については、自然環境や気候の変動、建物の条件等によって大きく影響されるため、原則1シーズン(3~6ヶ月)の保証期間とさせていただきます。
再発生した場合は、その場の状況に応じて対応いたします。
また、害虫の種類によっては、保証の対象にならない場合がございます。詳しくは担当者からご説明いたします。
再度点検・調査対応
巣を撤去したり繁殖箇所の薬剤処理により大部分の駆除は可能なのですが、処理ができないような箇所から侵入する場合もあります。
しばらく経っても気になる場合はご連絡ください。再度点検・調査に伺い対応いたします。
害獣の工事保証制度/アフターフォロー
保証期間:現場毎の状況によって対応
施工完了後1カ月以内に音がしたり気配を感じた場合すぐに確認し対応いたします。
有害鳥獣(ハト・コウモリ・イタチ・アライグマ・ネズミなど)につきましては的確な施工をしても、帰巣本能が非常に強く、また個体のにおい(フェロモン)などを追って他の箇所から再侵入してくるケースがありますので現場毎の状況によってサービスの保証条件の確認をさせていただきます。
保証の期間や条件は施工内容や建物の構造、自然環境等によって変わりますので担当者にご相談ください。状況によっては、サービスの保証ができかねない場合がございます。
ただし、施工完了後に1カ月以内に音がしたり気配を感じた場合はご連絡ください。
すぐに確認し対応いたします。